子ども時代の体験重要=やる気、生きがいと関連―青少年機構(時事通信)

 子ども時代に自然や友達との遊びを体験する機会が多いほど、大人になった時にやる気や生きがいを持つ度合いが高まることが、国立青少年教育振興機構の調査で分かった。同機構は「小学校低学年までは友達と動植物、高学年から中学までは地域、家族とのかかわりが特に大切」としている。
 同機構は昨年11〜12月、20〜60代の5000人と、小学5年〜高校2年の約1万1000人を対象にアンケートを実施。子ども時代の体験の頻度と現在の意欲や規範意識などの高さを尋ねた。
 成人のうち、子どものころ「海や川で貝を採ったり、魚を釣ったりした」経験が何度もある人は、「何でも最後までやり遂げたい」との設問に「とても当てはまる」と答えた割合が33.6%だったのに対し、経験が少しある人は24.6%、ほとんどない人は22.0%だった。 

【関連ニュース】
朝鮮学校除外なら「差別」=高校授業料無償化で国連人権弁務官
6月に若者支援ビジョン=政府
大学生への「給付奨学金」創設を=経済力による格差是正
ベネッセ、教育情報サイトを一本化=ユーザーの要望受け
朝鮮学校除外に懸念表明=高校無償化で

普天間代替施設、自衛隊との共同使用を検討(読売新聞)
<イオン>「海のエコラベル」水産物、22日から販売(毎日新聞)
<著作権法違反容疑>福井新聞記者を逮捕 DVD複製販売(毎日新聞)
昇進レースで、早稲田の人間が日大OBに負けた理由(Business Media 誠)
<北海道アイヌ協会>加藤理事長が辞意 「健康上の理由」(毎日新聞)
nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。